今回のミシン修理は、大阪府堺市より、全国宅配ミシン修理にて、ご依頼をいただきました、ジャノメコンピューターミシンの6650です。
事前にお伺いしている症状は、
- 縫いが細かすぎる(縫い目の設定を大きくしても目が細かいまま
- ≪具体的な症状(特徴)≫スタートボタンを押して縫い始めると異音がする、返し縫いボタンを押しても返し縫いしない、布が逆に進むなど
ミシン修理|大阪府堺市

◎ミシン到着時の画像です。
ミシンのご使用頻度は少ないと推測します。
ジャノメミシン6650は年数が経過していることと、ミシンを使用しなかった期間が比較的長かったと思われ、全体的な汚れや動作に影響のある範囲でのサビが生じてしまっております。
しっかりメンテナンス修理させていただきます。
縫い目が細かい|固着

布ほこりや糸絡み、動作に影響のあるサビを取り除き、内部清掃・注油・グリスアップ・調整とミシン全体のメンテナンスを実施します。
◎今回「縫い目が細かく布を正常に送らなくなってしまった」原因は、布を送るステップモーター自体の固着、そしてモーターと連動する機械的な部品の固着です。(主にサビによるもの)
時間をかけ丁寧に固着を解消し、繰り返しの動作チェック~固着対策を実施します。
◎その他、異音の解消(サビ、グリス劣化、油切れ)、針板や釜の傷研磨、糸調子の調整、糸抜けをよくする処理などを含め各部メンテナンスを行い修理作業を完了した現在は布を正常に送り綺麗に縫い上げております。
≪今回のミシン修理作業内容≫
- メーカー|ジャノメミシン(家庭用コンピューターミシン)
- 機種名|6650
- 故障内容|縫い目が細かい(布を正常に送らない)
- 修理内容|送りの固着解消、タイミング調整、針板や釜の傷研磨、糸調子の調整、糸抜けをよくする処理、ミシン全体のメンテナンス
- ジャノメミシン修理|布送りが下がる(送り歯)の修理実績はこちら!|メモリークラフト5150
ミシン修理完了です。
・ミシンの調子が悪い!?と感じたら、まずはお気軽に相談下さい。
小さなミシン修理専門店
〒193-0835
東京都八王子市千人町3-5-22
TEL/FAX : 042-673-3870