ジャノメミシン修理|Plaire636|ミシンが動かない、電源が入らない

今回のミシン修理は、神奈川県川崎市より、全国宅配ミシン修理にて、ご依頼をいただきました、ジャノメミシンのPlaire636(プレール636)です。

事前にお伺いしている症状は、

  • しばらくミシンを使用していなかったところミシンの電源が入らない(フットコントローラーを踏んでもミシンが動かない)
  • 以前に使用した時は糸調子も悪かった

ミシン修理|Plaire636

JANOMEミシンの修理|プレール636|ミシンが動かない、フットコントローラーを踏んでも針が上下しない
JANOME Plaire636 フットコントローラータイプの家庭用電動ミシンです。

“ジャノメミシン修理|Plaire636|ミシンが動かない、電源が入らない” の続きを読む

JANOMEミシン修理|セシオEX9000|文字や模様が綺麗に縫えない(形が崩れる)

今回のミシン修理は、岐阜県より、全国宅配ミシン修理にて、ご依頼をいただきました、ジャノメ刺繍コンピューターミシンのセシオEX(9000型)です。

事前にお伺いしている症状は、

  • 文字縫いが正常に縫えない
  • 具体的な症状≫ひらがなやアルファベットを実際に縫ってみると、送りが正常に制御されておらず、模様の形が崩れております。(模様の調節では改善しない不具合です。)

ミシン修理|岐阜県

ジャノメミシン修理|セシオEX(model9000)|文字縫い、模様縫いが正常に縫えない
JANOME SecioEX 9000型 刺繍機内蔵型の家庭用コンピューターミシン

“JANOMEミシン修理|セシオEX9000|文字や模様が綺麗に縫えない(形が崩れる)” の続きを読む

JANOMEミシン修理|SensorCraft7500|糸が絡んでいるのか針が上がらなくなり縫えない

今回のミシン修理は、千葉県木更津市より、全国宅配ミシン修理にて、ご依頼をいただきました、ジャノメコンピューターミシンのSensorCraft7500(センサークラフトシリーズ)です。

事前にお伺いしている症状は、

  • スタートボタンを押して縫い始めると針は下りるが糸が絡んでるのか針が上がらなくなる
  • はずみ車を手で回して針を上げると絡んだ糸が出てくる

ミシン修理|SensorCraft7500

ジャノメミシン修理|センサークラフト7500|正常に縫えない、糸絡み、針が上下しない
JANOME SensorCraft7500 家庭用コンピューターミシン

“JANOMEミシン修理|SensorCraft7500|糸が絡んでいるのか針が上がらなくなり縫えない” の続きを読む

ジャノメミシン修理|JQ460|下糸が絡まり縫えない、大きな音がする

今回のミシン修理は、東京都品川区より、全国宅配ミシン修理にて、ご依頼をいただきました、JANOME電子ミシンのJQ-460(model503)です。

事前にお伺いしている症状は、

  • 下糸が絡まってしまい縫えない
  • 縫っていると大きな音がする(異音)

ミシン修理|東京都品川区

JANOMEミシンの修理|JQ-460|糸が絡まる、正常に縫えない、異音
JANOME JQ-460 503型 家庭用ミシン

“ジャノメミシン修理|JQ460|下糸が絡まり縫えない、大きな音がする” の続きを読む

JANOMEミシン修理|ANGELIC6580|布の裏で糸が絡まる(糸調子不良)

今回のミシン修理は、神奈川県川崎市高津区より、全国宅配ミシン修理にて、ご依頼をいただきました、ジャノメコンピューターミシンのANGELIC6580です。

事前にお伺いしている症状は、

  • 布の裏で糸が絡まる(綺麗に縫えない)
  • 内釜の清掃も行ってみたが症状は変わらない
  • 具体的な症状≫実際に縫ってみると糸がひっかかる音がする、縫い目の裏側が不揃い、糸調子不良が生じている

ミシン修理|アンジェリック6580

ジャノメミシンの修理|ANGELIC6580|糸が絡む、縫えない、糸調子不良、動かない
JANOME ANGELIC 6580(ミシンの型番は840B) 家庭用コンピューターミシン

“JANOMEミシン修理|ANGELIC6580|布の裏で糸が絡まる(糸調子不良)” の続きを読む