今回のミシン修理は東京都あきる野市より、全国宅配ミシン修理にて、ご依頼をいただきました、JANOME刺繍コンピューターミシンのSECIO8210です。
事前にお伺いしている症状は、
- ステッピングモータエラー(ミシンが動かない)
- 液晶モニターが暗い(バックライト交換)
- 糸通し器が故障
ミシン修理|東京都あきる野市

◎ミシン到着時の画像です。
使い込まれたセシオ8210という印象は受けませんが、保管期間が長かったと思われ、ミシン内部の汚れやサビなどが、やや強めに生じております。
しっかりメンテナンス修理させていただきます。
分解メンテナンス修理|SECIO8210

内部の布ほこりや糸絡み、動作に影響のあるサビを取り除き、内部清掃・注油・グリスアップ・調整とミシン全体のメンテナンスを実施します。
◎今回「ステッピングモーターエラー」が発生しミシンが動かなくなってしまった原因は、刺繍機の固着(主にサビ)と針の振り幅を制御しているモーター自体の固着、モーターと連動する軸の固着です。
時間をかけミシンの動作をスムーズにするようにメンテナンス作業を行います。
自動糸通しに関してはフックの折れ曲がりによるもので矯正します。
その他の不具合としては、クラッチが固着し下糸を巻くことが出来ません。(針が上下してしまう)
液晶バックライト交換|液晶モニターが暗い

暗くて見えにくかった液晶は新品同様に明るくなりました(^-^)/
◎詳しい修理作業の内容は直接ご依頼者様へ報告しますが、作業を完了した現在は、ステッピングモーターエラーが出ることもなくなり、スムーズに動作し綺麗に縫い上げております。
ミシン修理完了です(*・ω・)ノ
≪今回のミシン修理作業内容≫
- メーカー|ジャノメミシン(刺繍機内蔵型コンピューターミシン)
- 機種名|セシオ8210
- 型番|SECIO8210
- 故障内容|ステッピングモーターエラー、モニターが暗い、糸通し器が使えない
- 修理内容|刺繍機側の固着解消、クラッチの固着解消、糸通しフックの矯正、糸調子の調整、液晶バックライトの新品交換、液晶タッチパネルの補正処理、ミシン全体のメンテナンス
- ジャノメミシン セシオ8210|その他のミシン修理実績はこちら!|ステッピングモーターエラー、液晶バックライト交換
・ミシンの調子が悪い!?と感じたら、まずはお気軽に相談下さい。
小さなミシン修理専門店
〒193-0835
東京都八王子市千人町3-5-22
TEL/FAX : 042-673-3870