今回のミシン修理は、神奈川県横浜市より、全国宅配ミシン修理にて、ご依頼をいただきました、brother刺繍コンピューターミシンのMimollet-L(ミシンの型番はZZ3-B897)です。
事前にお伺いしている症状は、
- ボビンへの糸の巻き取りは出来たが、いざ縫おうと思ったら、安全装置が働いている、糸が絡まっているか針が曲がっているエラーが液晶に表示され動かない(警告音も鳴る)
- 液晶のバックライトも真っ暗なので直したい(液晶が暗くて見えない)
ミシン修理|神奈川県横浜市
◎ミシン到着時の画像です。
定期的にお使いのミシンではなく保管期間が長かったと思われます。ミシン全体のサビや汚れなど、やや気になる範囲で生じているZZ3-B897(ミモレL)です。
しっかりメンテナンス修理させていただきます。
ミシンの分解オーバーホール・メンテナンス
糸絡みや布ほこり、動作に影響のあるサビを取り除き、内部清掃・注油・グリスアップ・調整とミシン全体のメンテナンスを実施します。
ミシン内部|サビ・糸絡み・布ほこり
↑今回、安全装置が働きミシンが動かない・縫えなくなってしまった原因は、縫う動作と下糸を巻く動作を切り替えるクラッチの部品が変形したことと、固着です。部品に関しては下糸を巻く自体も曲がっているため一式交換しました。
ミシンの液晶が暗くて見えない|バックライトを新品に交換します
暗くて見えにくかったミシンの液晶タッチパネルもバックライトを新品に交換したあとは明るく見やすい液晶に蘇りました。
◎その他、釜・針板の傷研磨、自動糸切りや模様縫いと連動する針棒フリーの動作不良の解消、自動糸通しの調整(固着・変形)、自動糸調子の調整などを行い、ミシンのオーバーホールメンテナンス&修理作業を完了した現在は各部スムーズに動作し、綺麗に縫い上げております。
ミシン修理完了です(*・ω・)ノ
≪今回のミシン修理作業内容≫
- メーカー|ブラザーミシン(刺繍コンピューターミシン)
- 機種名|MIMOLLET-L(ミモレL)
- 型番|ZZ3-B897
- 故障内容|ミシンの電源は入るがスタートボタンを押しても安全装置が作動し動かない、縫えない、液晶が暗くて見えない(バックライトの交換)
- 修理内容|クラッチの固着解消&下糸を巻く部品・クラッチと連動する部品の交換、液晶バックライトの新品交換、糸調子の調整などを含めたミシン全体のオーバーホールメンテナンス
・ミシンの調子が悪い!?と感じたら、まずはお気軽に相談下さい。
小さなミシン修理専門店
〒193-0835
東京都八王子市千人町3-5-22
TEL/FAX : 042-673-3870