今回のミシン修理は、東京都世田谷区より、全国宅配ミシン修理にて、ご依頼をいただきました、ブラザー職業用ミシンのNouvelleCoutureBUNKA(ミシンの型番はTA635)です。
事前にお伺いしている症状は、
- ミシンの電源は入るがフットコントローラーを踏み込んでも動かない
- ミシン本体の針停止ボタンの赤いランプが点滅している
ミシン修理|東京都世田谷区

◎ミシン到着時の画像です。
前回ミシンを使用されたのは4年前と事前に伺っております。
TA635は年数が経過しておりますので、カバーの劣化による亀裂などは生じておりますが、ご使用頻度は少ない職業用ミシンで、全体的なコンディションは比較的良好です。。
しっかりメンテナンス修理させていただきます。
TA635|ランプが点滅する

糸絡みや布ほこり、動作に影響のあるサビを取り除き、内部清掃・注油・グリスアップ・調整とミシン全体のメンテナンスを実施します。
◎今回「フットコントローラーを踏み込んでも赤いランプが点滅してミシンが動かなくなった」原因は、フットコントローラーを接続する端子の破損によるものです。
新品のフットコントローラー接続端子へ交換します。
が、フットコントローラー側にも不具合が生じており、原因はやはり端子の接触不良(主にサビ)によるものです。
こちらは交換する必要はなくメンテナンスにより改善します。
◎その他、カバーの亀裂補修、釜の傷研磨、糸調子の調整、タイミング調整などを行い、メンテナンスや修理作業を完了した現在はスムーズに動作し綺麗に縫い上げております。
ミシン修理完了です(*・ω・)ノ
≪今回のミシン修理作業内容≫
- メーカー|ブラザーミシン(職業用ミシン)
- 機種名|NouvelleCoutureBUNKA(ヌーベルクチュール文化)
- 型番|TA635
- 故障内容|フットコントローラーを踏み込んでもミシンが動かない(ミシンの電源は入るが赤いランプが点滅している)
- 修理内容|フットコントローラー接続端子(新品)の交換、フットコントローラージャックの修理、釜の傷研磨、糸調子の調整、ミシン全体のメンテナンス
- NouvelleCoutureBUNKA|ブラザーミシン修理|その他の修理実績はこちら!
・ミシンの調子が悪い!?と感じたら、まずはお気軽に相談下さい。
小さなミシン修理専門店
〒193-0835
東京都八王子市千人町3-5-22
TEL/FAX : 042-673-3870