今回のミシン修理は、神奈川県川崎市宮前区より、全国宅配ミシン修理にて、ご依頼をいただきました、brother刺繍コンピューターミシンのinnovis P100(ミシンの型番はEMS10シリーズ)です。
事前にお伺いしている症状は、
- 下糸巻きが回転しなくなった
- ゆっくり回転するもののパーツが回転を支える棒にあたりつっかえて回らない
ミシン修理|神奈川県川崎市

◎ミシン到着時の画像です。
P100は年数が経過していることもありますが、内部の汚れや布ほこりなどを拝見する限り、これまでの使用頻度は適度~多めと推測します。
しっかりメンテナンス修理させていただきます。
分解メンテナンス修理|P100

糸絡みや布ほこり、動作に影響のあるサビを取り除き、内部清掃・注油・グリスアップ・調整とミシン全体のメンテナンスを実施します。
下糸が巻けない|EMS10シリーズ

◎今回「下糸が巻けなくなってしまった」原因は、下糸を巻くために必要な部品である「ゴム輪」の劣化によるものです。
下糸を巻く軸を一度分解し清掃を行い、ゴム輪は新品へ交換します。
◎その他、針板や釜の傷研磨、金属酸化による糸抜け不良の改善、タイミング調整、糸調子の調整などを行い、メンテナンスや修理作業を完了した現在は、下糸も正常に巻けるようになりスムーズに動作し綺麗に縫い上げております。
ミシン修理完了です(*・ω・)ノ
≪今回のミシン修理作業内容≫
- メーカー|ブラザーミシン(刺しゅうコンピューターミシン)
- 機種名|innovisP100
- 型番|EMS10
- 故障内容|下糸巻きが回転しなくなりボビンに糸が巻けなくなった
- 修理内容|ゴム輪の交換、針板や釜の傷研磨、糸調子の調整、タイミング調整、糸抜けをよくする処理、ミシン全体のメンテナンス
(備考)
P100と同じクラスの刺繍コンピューターミシンである、K100、SN100も同じく「下糸が巻けない」不具合が生じます。
・ミシンの調子が悪い!?と感じたら、まずはお気軽に相談下さい。
小さなミシン修理専門店
〒193-0835
東京都八王子市千人町3-5-22
TEL/FAX : 042-673-3870