今回のミシン修理は、東京都世田谷区より、全国宅配ミシン修理にて、ご依頼をいただきました、ブラザー電子ミシンのELU52シリーズ(ミシンの製品名はA35-LG)です。
事前にお伺いしている症状は、
- スタートボタンを押すと天秤辺りがブルブルと振動だけして動かずピピピピと鳴って止まる
- プーリーが手でも回らない
- ≪特徴的な症状≫はずみ車が固く回らない、スタートボタンを押しても動かない、警告音が鳴る
ミシン修理|東京都世田谷区

◎ミシン到着時の画像です。
お母様から譲り受けたミシンと事前に伺っております。
A35-LGは年数が経過しているミシンということもありますが、ミシンを使わなかった期間も長かったと思われ、全体的な汚れやサビが、やや強めに生じております。
しっかりメンテナンス修理させていただきます。
分解メンテナンス修理|A35-LG ELU52

糸絡みや布ほこり、動作に影響のあるサビを取り除き、内部清掃・注油・グリスアップ・調整とミシン全体のメンテナンスを実施します。
ミシンが動かない|固着

◎今回「スタートボタンを押しても警告音が鳴りミシンが動かなくなってしまった」原因は、サビによる固着です。
釜がサビにより軸と固着しております。
釜と軸の固着を解消し、繰り返しの動作チェック~固着対策を行います。
◎その他、自動糸通しのフック矯正(針穴に糸が通らない)、糸立て棒の交換、釜の傷研磨、糸調子の調整、糸抜けをよくする処理などを含め各部メンテナンスや修理を行い作業を完了した現在は正常に動作し綺麗に縫い上げております。
≪今回のミシン修理作業内容≫
- メーカー|ブラザーミシン(家庭用 電子ミシン)
- 機種名|A35-LG
- 型番|ELU52
- 故障内容|動かない、プーリーが回らない、ピピピピっと警告音が鳴る
- 修理内容|固着解消修理、タイミング調整、ネジの緩み防止対策、釜の傷研磨、糸調子の調整、糸立て棒の交換、糸抜けをよくする処理、自動糸通しの調整、ミシン全体のメンテナンス
ミシン修理完了です。
ブラザーミシンELU52シリーズで多い修理のTOP3
・ミシンの調子が悪い!?と感じたら、まずはお気軽に相談下さい。
小さなミシン修理専門店
〒193-0835
東京都八王子市千人町3-5-22
TEL/FAX : 042-673-3870