液晶バックライト交換・液晶が暗い
今回、事前にお伺いしている不具合の症状は、
- 液晶のバックライト交換
- ミシン全体のオーバーホールメンテナンス
ミシン修理|東京都東久留米市
◎セシオ8200は年数が経過しているミシンということもありますが、ミシンを使わなかった保管期間も長かったと思われ、全体的な汚れやほこり、サビが強めに生じてしまっております。
初期動作チェックで確認した不具合としては、
- 液晶の反応がずれている(タッチパネルの反応不良)
- ステッピングモーターエラー(ジグザグを縫おうとするとガッガッと異音がしたり、刺繍が縫えない、電源を入れるとエラーが出ることもある)
- 自動糸通しのフックがなく、糸通しが使えない
しっかりメンテナンス修理させていただきます。
ミシンのメンテナンス
糸絡みや布ほこり、動作に影響のあるサビの解消などを含め、清掃、注油、グリスアップ、調整とミシン全体のメンテナンスを実施します。
詳しい修理作業の内容は直接ご依頼者様へ報告しますが、作業を完了した現在は、液晶も明るく、スムーズに動作し綺麗に縫い上げております。
≪今回のミシン修理作業内容≫
- メーカー|ジャノメミシン(刺繍機内蔵型コンピューターミシン)
- 機種名(型番)|セシオ8200(SECIO8200)
- 故障内容|液晶バックライト交換、ミシン全体のメンテナンス
- 修理内容|液晶バックライト交換(新品のバックライトに交換します。)、ステッピングモーターエラーの「固着」の解消、針板・釜の傷研磨、自動糸通しのピン追加、欠損しているミシンを安定させる足ゴムの追加、糸調子の調整、ミシン全体のメンテナンス
ミシン修理完了です。
・ミシンの調子が悪い!?と感じたらまずはお気軽に相談下さい。電話番号は042-673-3870です。