今回のミシン修理はブラザー刺しゅう専用ミシンのPersonal Embroidery PE10(ミシンの型番はPEV5701)です。
東京都世田谷区より全国宅配ミシン修理にてご依頼をいただきました。
事前にお伺いしている症状は、
- 糸調子がうまくいかず綺麗な刺繍が出来ない
- 下糸が表に出てきてしまう
- 糸切れが多い
ミシン修理 Personal Embroidery PE10

◎ミシン到着時の画像です。
中古で購入されたミシンであることと、お仕事で使用していることを事前に伺っております。
これまで半年ほど使用されたとのことですが、全体的なコンディションは良好で丁寧にミシンを取扱いのことと存じます。
しっかりメンテナンス修理させていただきます。
ミシンの分解メンテナンス|PE10

糸絡みや布ほこり、動作に影響のあるサビを取り除き、ミシンの内部清掃・注油・グリスアップ・調整とミシン全体のメンテナンスを実施します。
綺麗に縫えない

えんじ色の糸が上軸や下糸を巻く軸に絡んでおりますが動作に影響する範囲のものではありません。
今回「糸調子がうまくいかず綺麗な刺繍が出来なくなってしまった」直接的な原因は内釜への深い傷と釜(金属製)に大きさは小さいですがサビが生じていたこと、そして上下の糸調子不良です。
傷は丁寧に研磨し糸調子の調整を行います。
◎その他、軸やクランクの固着対策、センサーメンテナンス、糸抜けをよくする処理などを含め各部メンテナンス修理を行い作業を完了した現在はスムーズに動作し綺麗に縫い上げております。
≪今回のミシン修理作業内容≫
- メーカー|ブラザーミシン(刺しゅう専用コンピューターミシン)
- 機種名|Personal Embroidery PE10
- 型番|PEV5701
- 故障内容|糸調子が合わず下糸が表に出てしまう、綺麗な刺繍が出来ない
- 修理内容|釜の傷研磨、糸絡みの解消、金属の焼き付き防止対策、糸調子の調整、ミシン全体のメンテナンス
- ブラザーミシンPE10 PEV5701全体メンテナンスはこちら!
ミシン修理完了です。
・ミシンの調子が悪い!?と感じたら、まずはお気軽に相談下さい。
小さなミシン修理専門店
〒193-0835
東京都八王子市千人町3-5-22
TEL/FAX : 042-673-3870