今回のミシン修理は、千葉県市川市より、全国宅配ミシン修理にて、ご依頼をいただきました、brother電子ミシンのUY-30(ミシンの型番はEL117シリーズ)です。
事前にお伺いしている症状は、
- 久しぶりにマスク作りのため使用して途中までは縫えていたが下糸がなくなり再開したところ上糸と下糸が絡まず縫えなくなってしまった
- 何度かやってみると少し縫えて大幅に目飛びしたり全く縫えなかったりする
ミシン修理|千葉県市川市

◎ミシン到着時の画像です。
ミシンを使用しなかった期間が長かったため、軽微なサビの発生はございますが、全体的なコンディションは比較的良好と存じます。
しっかりメンテナンス修理させていただきます。
分解メンテナンス修理|UY-30/EL117

糸絡みや布ほこり、動作に影響のあるサビを取り除き、内部清掃・注油・グリスアップ・調整とミシン全体のメンテナンスを実施します。
糸が絡まず縫えない

◎今回「上糸と下糸が絡まず縫えなくなってしまた」原因は、負荷がかかったことにより針棒側でタイミングがずれてしまったことです。(針がクルクル動く、針が布を貫通しない、縫い目が飛ぶ、糸調子不良などの症状が出ます。)
針と釜の縫うタイミングを調整し、固定するネジを緩みにくくする対策も同時に行います。
◎その他、自動糸通しの調整、釜の傷研磨、糸調子の調整、糸抜けをよくする処理などを含め各部メンテナンスや修理を行い作業を完了した現在は正常に動作し綺麗に縫い上げております。
≪今回のミシン修理作業内容≫
- メーカー|ブラザーミシン(家庭用 電子ミシン)
- 機種名|UY-30
- 型番|EL117
- 故障内容|上下の糸が絡まず縫えない(下糸を拾わない症状です。)
- 修理内容|タイミング調整(釜ずれの修理)、ネジの緩み防止対策、釜の傷研磨、糸調子の調整、糸抜けをよくする処理、自動糸通しの調整、ミシン全体のメンテナンス
- EL117シリーズ|その他のミシン修理実績はこちら!|針が布を貫通しない(縫えない)
ミシン修理完了です。
・ミシンの調子が悪い!?と感じたら、まずはお気軽に相談下さい。
小さなミシン修理専門店
〒193-0835
東京都八王子市千人町3-5-22
TEL/FAX : 042-673-3870