コンビ2200SX|JANOMEミシン修理|針が押えにあたり縫えない

今回のミシン修理は、茨城県土浦市より、全国宅配ミシン修理にて、ご依頼をいただきました、ジャノメミシンのCOMBI2200SXです。(ジャノメのコンビシリーズは直線、ジグザグ縫いと1本針2本糸ロックミシンが合体したコンビミシンです。)

事前にお伺いしている症状は、

  • ロックミシン側:針が押えにあたり下に下がらない(縫えない)
  • 実用縫いミシン側:布を送りにくい
  • ミシン全体のメンテナンス希望

ミシン修理|茨城県土浦市

ジャノメミシン修理|COMBI2200SX|正常に縫えない、布を送らない

◎ミシン到着時の画像です。

ご依頼者様が祖母からプレゼントされ長年ご愛用のコンビミシンです。

COMBI2200SXは年数が経過しておりますので、全体的な汚れやミシン内部の布ほこりは多めですが、サビは軽微なもので、これまで大切にご愛用のことと存じます。

初期動作チェックで気になったこととしては、ミシンの動作が安定しません。フットコントローラーを踏んでも動かないことがあります。

しっかりメンテナンス修理させていただきます。

全体メンテナンス|COMBI2200SX

COMBI2200SXの分解オーバーホールメンテナンス修理|ジャノメミシン

↑コンビ2200SXミシン内部の様子です。

糸絡みや布ほこり、動作に影響のあるサビを取り除き、内部清掃・注油・グリスアップ・調整とミシン全体のメンテナンスを実施します。

◎今回「針があたり縫えなくなってしまった」直接的な原因は針を取り付ける金具の歪みによるものです。が、針が正常に取り付けるようにしても今度は針がルーパーにあたり縫えません(T_T)

考えられれることとしては、もともと針がルーパーにあたり針に負荷がかかったことにより金具の変形が生じたものと思われます。

◎「布をスムーズに送らない」原因は、ミシン内部の汚れ、布ほこりのつまり、送り歯へのほこりのかたまり、そして押え圧力の不良が原因です。

上記したミシンの動作不良に関しては、モーターカーボンキャップの破損が原因です。部品を交換し破損対策も行います。

詳しい修理作業の内容は直接ご依頼者様へ報告しますが、作業を完了した現在はスムーズに動作し綺麗に縫い上げております。

≪今回のミシン修理作業内容≫

  • メーカー|JANOMEミシン(ジャノメミシン)
  • 機種名(型番)|COMBI2200SX(コンビ2200SX)
  • 故障内容|布を送りにくい、針が押えにあたる(ロックミシン側)
  • 修理内容|部品の矯正、ルーパーの調整、モーターカーボンキャップの交換、j銅糸通しの調整、タイミング調整、ミシンの全体メンテナンス
  • 備考|ジャノメのコンビシリーズは、実用縫い(直線縫いやジグザグ縫い、ボタンホール)と2本糸のオーバーロックミシンが一体化されたコンビミシンです。現在コンビシリーズは販売されておらず大事にお使いの方が大勢います。コンビシリーズで多い故障は、下糸を拾わない(釜ずれ)、フットコントローラーを踏んでも動かない、下糸が巻けないなどです。

ミシン修理完了です(^-^)/

・ミシンの調子が悪い!?と感じたら、まずはお気軽に相談下さい。

小さなミシン修理専門店

〒193-0835
東京都八王子市千人町3-5-22
TEL/FAX : 042-673-3870

ミシン修理のことなら当店へお任せ下さい。

ミシン修理|小さなミシン修理専門店トップページへ

ミシン修理のご相談・無料見積りのメールフォームはこちら↓

ミシン修理|無料相談・無料見積り(小さなミシン修理専門店)