今回のミシン修理は、愛知県愛西市より、全国宅配ミシン修理にて、ご依頼をいただきました、ブラザーコンピューターミシンのLeMIEUX7000(ミシンの型番はZZ3-B891)です。
事前にお伺いしている症状は、
- ここ数年、糸調子に不具合がある
- 糸が切れやすい
ミシン修理|愛知県愛西市

◎ミシン到着時の画像です。
ご依頼者様が長年愛用しているミシンと伺っております。
ZZ3-B891は年数が経過しておりますので、全体的な汚れやほこりなどはミシン全体に生じておりますが、これまで大切にご使用のことと存じます。
しっかりメンテナンス修理させていただきます。
ミシンの分解メンテナンス|Lemieux7000(ZZ3-B891)

糸絡みや布ほこり、動作に影響のあるサビを取り除き、内部清掃・注油・グリスアップ・調整とミシン全体のメンテナンスを実施します。
糸調子の不具合|糸が切れやすい

◎今回「糸調子不良や糸が切れやすくなってしまった」原因は、様々なことが起因しておりますが、直接的には、針板と釜への深い傷、内釜への傷、上糸を自動で送るローラーを動かすギア部品の固着です。
固着を解消~傷を丁寧に研磨し、上下の糸調子を整えます。
◎その他、スタートボタンを含めたスイッチ類の反応不良の改善、タイミング調整などを行い、メンテナンスや修理作業を完了した現在は各部スムーズに動作し綺麗に縫い上げております。
ミシン修理完了です(*・ω・)ノ
≪今回のミシン修理作業内容≫
- メーカー|ブラザーミシン(家庭用コンピューターミシン)
- 機種名|LeMIEUX7000(ルミュー7000)
- 型番|ZZ3-B891
- 故障内容|糸調子の不具合(綺麗に縫えない)、糸がよく切れる
- 修理内容|糸調子機能の固着解消、針板や釜の傷研磨、糸絡みの解消、糸調子の調整、糸抜けをよくする処理、スイッチ基板の調整、ミシン全体のメンテナンス
- 同型番の製品名|Tendy7000(テンディ7000)
・ミシンの調子が悪い!?と感じたら、まずはお気軽に相談下さい。
小さなミシン修理専門店
〒193-0835
東京都八王子市千人町3-5-22
TEL/FAX : 042-673-3870