今回のミシン修理は、神奈川県横浜市港南区より、全国宅配ミシン修理にて、ご依頼をいただきました、ブラザーコンピューターミシンのCiao(ミシンの型番はZZ3-B122N)です。
事前にお伺いしている故障内容は、
- 下糸を交換してから下糸が上がらず縫えない
- 釜が回ってないようにみえる
ミシン修理|下糸をすくわず縫えない
◎ミシン到着時の画像です。
ご使用年数は10年以上になりますが、ミシンのご使用頻度も多くないと思いますが、綺麗にミシンを保管・ご使用のことと存じます。ミシン全体のコンディションは比較的良です。
しっかりメンテナンス修理させていただきます。
メンテナンス|ZZ3-B122N・CIAO
布ほこりや糸絡み、劣化したグリスを取り除き、注油・グリスアップ・調整とミシン全体のメンテナンスを行います。
釜ずれ・ミシンの縫うタイミング不良
◎今回「下糸が上がらず縫えなくなってしまった」原因は、ミシンに負荷がかかったことによることと、これまでのご使用でネジが緩んだことにより、釜ずれを起こしていたことです。(針と釜の縫うタイミングがずれている)
ミシンのタイミングを調整しネジの緩み防止対策を行います。
その他、釜の傷研磨、糸調子の調整、破損しているカバーの補強などを含めミシン全体のメンテナンス・クリーンアップを行い、ミシン修理作業を完了した現在は、スムーズに動作し縫い上げております。
ミシン修理完了です(*・ω・)ノ
≪今回のミシン修理作業内容≫
- メーカー|ブラザーミシン(実用型コンピューターミシン)
- 機種名|Ciao
- 型番|ZZ3-B122N
- 故障内容|下糸が上がらず縫えない、釜が回っていない
- 修理内容|釜ずれの修理(釜と針のタイミング調整)、部品の補強、糸抜けをよくする処理、糸調子の調整、ミシンの全体メンテナンス
- 同型番(ZZ3-B121)の製品名|シンシア、シャオなど
- sincere-Lでよくある症状|下糸が巻けない、縫えない、糸調子不良、釜が回らない
・ミシンの調子が悪い!?と感じたら、まずはお気軽に相談下さい。
小さなミシン修理専門店
〒193-0835
東京都八王子市千人町3-5-22
TEL/FAX : 042-673-3870