今回のミシン修理は、神奈川県横浜市鶴見区より、全国宅配ミシン修理にて、ご依頼をいただきました、JUKI職業用ミシンのSPUR98deluxe(ミシンの型番はTL-98DX)です。
事前にお伺いしている症状は、
- ボビンが回らない、はずみ車を回しても動かなくなった
- 縫い始めると針だけ動き続けて止まらなくなる(近くのミシン屋さんに持ち込んだところ基板故障で直せないと言われてしまった)
- ≪具体的な症状≫ミシンの電源を入れフットコントローラーを踏み込むとミシンがゆっくり動き出し制御不能になる、針は上下しますが釜は回らないので縫うことも出来ません
ミシン修理|神奈川県横浜市鶴見区

◎ミシン到着時の画像です。
3年ほど前にオークションで中古にて購入されたミシンと事前に伺っております。
お仕事で使用されているミシンですので、送り歯や釜付近などを中心に内部の布ほこりは多いですが、ミシンの外観としては綺麗に使っているという印象を受けるTL-98DXです。
しっかりとメンテナンス修理させていただきます。
釜が回らない、縫えない

ミシン内部の布ほこりや糸絡み、動作に影響のあるサビを取り除き、内部清掃・注油・グリスアップ・調整とミシン全体のメンテナンスを実施します。
今回「釜が回らず縫えなくなったり、ミシンが正常に動作しなくなってしまった」原因は、上軸にある部品の破損によるものです。
破損した部品を交換し上軸やセンサー位置の調整を行います。
その他に気になったこととしては、モーターの位置がずれベルトが緩んでいること、針板の凹みや傷、釜の傷、糸調子器の汚れ(ミシン油)、送りの固着などです。
◎詳細は直接ご依頼者様へ報告しますが、メンテナンスや修理作業を完了した現在は各部スムーズに動作し綺麗に縫い上げております。
ミシン修理完了です(*・ω・)ノ
≪今回のミシン修理作業内容≫
- メーカー|JUKIミシン(職業用ミシン)
- 機種名|SPUR98deluxe(TL-98DX)
- 型番|TL-98DX
- 故障内容|釜が回らない、針が動き続けて止まらなくなる
- 修理内容|部品の交換、針板の凹み矯正、針板や釜の傷研磨、糸調子の調整、糸抜けをよくする処理、タイミング調整、ミシン全体のメンテナンス
- JUKI職業用ミシン SPUR98deluxe(TL-98DX)|その他のミシン修理実績はこちら!|固着
・ミシンの調子が悪い!?と感じたら、まずはお気軽に相談下さい。
小さなミシン修理専門店
〒193-0835
東京都八王子市千人町3-5-22
TEL/FAX : 042-673-3870