ブラザーミシン修理|ZZ3-B576|SOCIE(ソシエ)|糸が絡まり切れてしまう、縫えない

今回のミシン修理は、東京都あきる野市より、全国宅配ミシン修理にて、ご依頼をいただきました、brother電子ミシンのSOCIE(ZZ3-B576)です。

事前にお伺いしている症状は、

  • 縫い始めるとすぐに糸が絡まって切れてしまう
  • 布を押さえる金具を取り付ける部品も壊れていて養生テープで止めて使っている(押えフォルダの破損)

ミシン修理|ZZ3-B576

ブラザーミシン修理|ZZ3-B576|ソシエ|下糸が絡まる、糸が切れる、縫えない
brother ZZ3-B576 SOCIE 家庭用電子ミシン(水平釜、自動糸通し、電子スピード制御)

“ブラザーミシン修理|ZZ3-B576|SOCIE(ソシエ)|糸が絡まり切れてしまう、縫えない” の続きを読む

Personal Embroidery PE10(PEV5701)|ブラザーミシン修理|糸調子が合わない(綺麗な刺繍が出来ない)

今回のミシン修理はブラザー刺しゅう専用ミシンのPersonal Embroidery PE10(ミシンの型番はPEV5701)です。

東京都世田谷区より全国宅配ミシン修理にてご依頼をいただきました。

事前にお伺いしている症状は、

  • 糸調子がうまくいかず綺麗な刺繍が出来ない
  • 下糸が表に出てきてしまう
  • 糸切れが多い

ミシン修理 Personal Embroidery PE10

ブラザーミシンの修理|PE10・PEV5701|糸調子不良、綺麗に縫えない、糸が切れる
beother PE10 PEV5701 刺繍専用のコンピューターミシン(水平釜、自動糸切り搭載)

“Personal Embroidery PE10(PEV5701)|ブラザーミシン修理|糸調子が合わない(綺麗な刺繍が出来ない)” の続きを読む

ブラザーミシン修理|CENTURY7000|EM9891|ミシンの全体メンテナンス(点検・整備)

今回のミシン修理は、東京都世田谷区より、全国宅配ミシン修理にて、ご依頼をいただきました、brother刺繍コンピューターミシンのセンチュリー7000(ミシンの型番はEM9891)です。

事前にお伺いしている症状は、

  • 動作に問題はないが一通りの分解メンテナンスをご希望です。
  • 動作チェック≫手元照明ランプが点灯しない(電球が付いていない)、目視でわかる範囲で糸が通る道や針棒、天秤へのサビ、刺繍機のカバー変形・固着、針板の傷など

ミシン修理|東京都世田谷区

ブラザーミシンの修理|センチュリー7000|糸調子不良、サビ、糸絡み、固着
brother CENTURY7000 EM9891 付属の刺繍機を取り付けることにより本格的な刺繍縫いが可能なコンピューターミシンです。(水平釜、ブラザー専用のボビンを使います。)

“ブラザーミシン修理|CENTURY7000|EM9891|ミシンの全体メンテナンス(点検・整備)” の続きを読む

babylockミシン修理|衣縫人 BL550s|はずみ車が動かない、部品の交換

今回のロックミシン修理は神奈川県横浜市南区より全国宅配ミシン修理にて、ご依頼をいただきました(株)ジューキベビーロックミシンの衣縫人BL550s(2本針4本糸オーバーロックミシン)です。

事前にお伺いしている症状は、

  • 糸が切れやすくなった
  • はずみ車が動かなくなった
  • 針糸案内(針を通す前、一番最後に糸をかける部品です。)のネジが一本は紛失し一本は緩んでいる

ミシン修理|衣縫人 Special BL550s

ジューキベビーロックミシン修理|衣縫人スペシャル550|正常に縫えない、はずみ車が動かない
(株)ジューキbabylock 衣縫人Special BL550s

“babylockミシン修理|衣縫人 BL550s|はずみ車が動かない、部品の交換” の続きを読む

JUKIミシン修理|HZL-e60|縫っていると糸が擦れて切れてしまう(縫えない)

今回のミシン修理は、東京都八王子市より、全国宅配ミシン修理にて、ご依頼をいただきました、ジューキコンピューターミシンのHZL-e60です。

事前にお伺いしている症状は、

  • 縫っている途中で糸が擦れて切れてしまう
  • 具体的な症状≫実際に縫ってみると、まず下糸調子がかなり強いことと、部品があたっている金属音が頻繁にします

ミシン修理|東京都八王子市

ジューキミシンの修理|HZL-e60|正常に縫えない、異音、糸切れ、糸調子不良
JUKI HZL-e60 家庭用コンピューターミシン

“JUKIミシン修理|HZL-e60|縫っていると糸が擦れて切れてしまう(縫えない)” の続きを読む