今回のミシン修理は、北海道伊達市より、全国宅配ミシン修理にて、ご依頼をいただきました、JANOME刺繍コンピューターミシンのセシオEX(model9000)です。
事前にお伺いしている症状は、
- 縫っている途中に少しスピードが速くなったり遅くなったりしていたが、いきなり暴走して安全装置が働き「ものが挟まっていませんか~など」のメッセージが出るようになった
- 上記の暴走が針を下ろすだけで発生するようになり全く縫えなくなった
- ≪具体的な症状≫ミシンの電源を入れスタートボタンを押すと、いきなり高速で針が上下する不具合です。これは下糸巻き時も同様に起こります。液晶には安全装置エラーのメッセージが表示されます。
ジャノメミシン セシオEXの修理

◎ミシン到着時の画像です。
長年ご愛用の愛着あるミシンです。
ジャノメセシオEXシリーズは年数が経過しておりますので、全体的な汚れや内部のサビが強めに生じてしまっておりますが、酷使されてきたミシンではないと存じます。
しっかりメンテナンス修理させていただきます。
分解メンテナンス|セシオEX

糸絡みや布ほこり、動作に影響のあるサビを取り除き、内部清掃・注油・グリスアップ・調整とミシン全体のメンテナンスを実施します。
基板故障・不具合

◎今回「ミシンが暴走し制御不能になり安全装置のエラーが発生した」直接的な原因はメインコンピューター基板の不具合です。
但し、今回の不具合は上記した電源を制御する基板やセンサーにも不具合が同時に発生しており、様々な誤作動が頻発している症状です。
◎詳しいミシン修理の詳細はご依頼者様へ報告しますが、その他、針板や釜の傷研磨、糸抜けをよくする処理、送りの固着解消などを行い、メンテナンスや修理作業を完了した現在は正常にミシンは動作するようになり綺麗に縫い上げております。
ミシン修理完了です(*・ω・)ノ
≪今回のミシン修理作業内容≫
- メーカー|ジャノメミシン(JANOME刺繍コンピューターミシン)
- 機種名|セシオEX(model9000)
- 型番|ジャノメ832型
- 故障内容|ミシンが暴走し制御不能になる、安全装置エラーが液晶に表示される
- 修理内容|メイン基板・電源基板・回転センサーの交換、ミシン内部の固着解消、糸調子の調整、ミシン全体メンテナンスなど
・ミシンの調子が悪い!?と感じたら、まずはお気軽に相談下さい。
小さなミシン修理専門店
〒193-0835
東京都八王子市千人町3-5-22
TEL/FAX : 042-673-3870