今回のミシン修理は、神奈川県横浜市栄区より、全国宅配ミシン修理にて、ご依頼をいただきました、SINGER電子ミシンのfitline6280です。
事前にお伺いしている症状は、
- スタートボタンを押しても「ブーブー」と音が鳴ってミシンが動かない
- はずみ車も手回しでは動かなくなった
ミシン修理|神奈川県横浜市栄区

◎ミシン到着時の画像です。
2017年にオークションで購入されたことを事前にお伺いしております。
酷使されたミシンではございませんが、内部のネジがなかったり、違うネジが付いているところがあります(T_T)
初期動作チェックで確認した不具合としては、
- 針基線がずれている(かなり針が右側によっています。)
- 縫いに影響のある範囲で針板に深い傷がある
- 下糸が巻けない(電子制御されず高速で軸が回転したあと急停止する)
しっかりメンテナンス修理させていただきます。
分解メンテナンス|Fitline6280

糸絡みや布ほこり、動作に影響のあるサビを取り除き、内部清掃・注油・グリスアップ・調整とミシン全体のメンテナンスを実施します。
ミシンが動かない
↑fitline6280内部の様子です。
◎今回「スタートボタンを押してもブーっと音がなりミシンが動かなくなってしまった・はずみ車が回らなくなってしまった」原因はグリス劣化と油切れによる固着(主に金属の焼き付き)です。
劣化したグリスを取り除き、焼き付きの解消、注油、グリスアップ、固着対策を時間をかけ丁寧に行います。
◎その他、上述した針基線のずれの調整、下糸を巻くセンサーの修理、ネジの交換や追加などを含め作業を行い、完了した現在はスムーズに動作し綺麗に縫い上げております。
ミシン修理完了です(*・ω・)ノ
≪今回のミシン修理作業内容≫
- メーカー|SINGERミシン(家庭用 電子ミシン)
- 機種名|Fitline(フィットライン)
- 型番|MODEL6280
- 故障内容|スタートボタンを押してもミシンが動かない、はずみ車が回らない(はずみ車が重く固い)
- 修理内容|グリス劣化や油切れによる金属の焼き付きを含む駆動部の固着解消と対策、糸調子の調整、釜の傷研磨、針板の交換、下糸巻きセンサーの修理、針基線の調整、ミシン全体のメンテナンス
・ミシンの調子が悪い!?と感じたら、まずはお気軽に相談下さい。
小さなミシン修理専門店
〒193-0835
東京都八王子市千人町3-5-22
TEL/FAX : 042-673-3870