今回のジャノメミシン修理は、東京都府中市より、全国宅配ミシン修理にて、ご依頼をいただきました、ジャノメ電子ミシンのMonaze(ミシンの型番はE4000)です。
事前にお伺いしている症状は、
- 雑巾を縫っていて1枚目を縫い終わり2枚目を縫おうとしたらスタートボタンを押しても全く動かなかった
- 下糸ボビンを外して綿ほこりなど掃除をしたら2枚目の雑巾を半分
くらい縫えたが、再び止まってしまった( この際モーターの音がいつもと違っていた) - ミシンの電源は入りライトは点くがスタートボタンを押しても全く動かない
- 他店で診てもらったところ「モーター関係だと修理に3万円以上するので今後もよく使うのであれば買い換えた方が良い」と案内されたとのこと
JANOMEミシン モナーゼE4000の修理
◎ミシン到着時の画像です。
ご使用年数10年以上とのことで全体的な汚れはございますが、ミシンのご使用頻度は多くはないと推測します。
しっかりメンテナンス修理させていただきます。
ミシンのメンテナンス|MONAZE E4000
糸絡みや布ほこり、動作に影響のあるサビを取り除き、内部清掃・注油・グリスアップ・調整とミシン全体のメンテナンスを実施します。
ミシンのモーター不良
↑ミシン内部の様子です。
◎今回「スタートボタンを押してもミシンが動かなくなってしまった」原因は、モーターの不良です。
直接的にはカーボンブラシのキャップ破損ですが、カーボン自体がモーターと一体化しております。
固着したカーボンを剥がしたあと綺麗に清掃しカーボンも交換します。
◎その他、糸調子の調整、動作に影響のあるサビの解消などを行いミシン修理作業を完了した現在はスムーズに動作し綺麗に縫い上げております。
ミシン修理完了です(*・ω・)ノ
≪今回のミシン修理作業内容≫
- メーカー|ジャノメミシン(JANOME電子ミシン)
- 機種名|Monaze(モナーゼ)
- 型番|E4000
- 故障内容|ミシンの電源は入るがスタートボタンを押しても動かない
- 修理内容|モーターの分解修理、モーターカーボンブラシの交換、カーボンキャップの破損対策、タイミング調整、針板&釜の傷研磨、糸調子の調整、糸抜けをよくする処理、ミシンの全体メンテナンス
・ミシンの調子が悪い!?と感じたら、まずはお気軽に相談下さい。
小さなミシン修理専門店
〒193-0835
東京都八王子市千人町3-5-22
TEL/FAX : 042-673-3870